【オンラインセミナー】「デザイン経営」を知る
公益財団法人かがわ産業支援財団では、四国経済産業局請負事業である知的財産活用セミナー事業において、四国地域の中小企業及び支援者等を対象に、知的財産の活用方法について知的財産セミナーを開催することにより、中小企業の知財経営力の向上に繋げていくため、身近な事例などを交えながら、デザイン経営に関するオンラインセミナーを開催します。
〇日時
(1回目)令和3年1月15日(金) 13:30~16:30
(2回目)令和3年2月24日(水) 13:30~16:30
※2回とも同内容のオンラインでのセミナーになりますので、ご都合の良い日にご受講ください。
〇開催形式
新型コロナウイルス感染症対策のため、Microsoft Tramsによるオンラインでのセミナーを開催します。
〇動作環境について
・本セミナーは、オンラインでの開催となり、パソコン・タブレット端末・スマートフォンが必須です。※カメラ・マイク機能のある機器をご準備ください。
・本セミナーではMicrosoft Teams(web会議システム)を利用し、お持ちのwebブラウザからご参加いただきます。
・質疑応答については、Teamsチャットを利用する予定です。
〇対象
中小企業及び支援者等
〇受講料
無料 ※但し、通信に要する費用は受講者でご負担ください。
〇定員
各回30名程度
〇講師
香川大学 創造工学部 教授 大場 晴夫 氏
〇内容
・デザイン経営って何?
・デザイン経営をビジネスに活かすには
・デザイン経営の取り組み事例
・デザイン経営の実践
〇申込方法
添付PDFファイルの申込書に必要事項をご記入の上、(1回目)1月8日(金)、(2回目)2月17日(水)までにメール、もしくはFAXにてお申込下さい。
FAX:087-867-9365 E-mail:chizai2@kagawa-isf.jp
〇お問い合わせ先
公益財団法人かがわ産業支援財団 知的財産支援部 知的財産支援課
〒761-0301 高松市林町2217-15 香川頭脳化センタービル2階
TEL:087-867-9332 FAX:087-867-9365 E-mail:chizai2@kagawa-isf.jp