「コロナ時代を共に生き抜く」~男女が共に企業や地域社会で活躍するために~
香川県プロフェッショナル人材戦略拠点では、県内中堅・中小企業の経営者の皆様に「攻めの経営」や経営改善への意欲を喚起するとともに、企業の成長戦略を実現するプロフェッショナル人材の活用に向けた支援を行っています。拠点開設以降、多くの企業様から経営・人材面の相談をお受けするとともに、人材ビジネス事業者を通じてプロフェッショナル人材のマッチングを進めており、令和2年10月末までに累計295名のプロフェッショナル人材が成約となりました。今回は、香川経済同友会特別幹事の竹内麗子氏をお迎えし標記テーマでセミナーを開催いたします。またウィズコロナ時代にマッチした副業・兼業による人材活用のポイントについても、人材紹介会社から導入事例を交えながらご紹介いただきます。皆様のご参加をお待ちしております。
コロナ時代を共に生き抜く~男女が共に企業や地域社会で活躍するために~
〇日時
令和2年12月15日(火) 14:00~16:00
〇会場
香川産業頭脳化センタービル2階 一般研修室(高松市林町2217-15)
〇定員
30名(申込先着順/新型コロナウイルス感染症対策のため、定員を制限しています。)
〇対象
香川県内の中堅・中小企業の経営者、役員、管理職等の肩
〇内容
【第1部】
➀香川県プロフェッショナル人材戦略拠点の活動について
香川県プロフェッショナル人材戦略拠点 マネージャー 梅澤 秀樹 氏
➁副業・兼業プロ人材の効果的な活用(オンラインによる講演)
パーソナルキャリア株式会社i-common統括部 小早川 一博 氏
【第2部 講演】
「コロナ時代を共に生き抜く」
講師:一般社団法人 香川経済同友会 特別幹事 竹内 麗子 氏
〇申込方法
添付PDFファイルの申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailでお申し込みください。
FAX:087-869-3703 E-mail:jinzai@kagawa-isf.jp
〇新型コロナウイルス感染症対策について
●当日は、会場でのマスクの着用、受付での検温及び手指の消毒にご協力をお願いします。
●発熱や咳などの風邪症状のある方は入場をご遠慮ください。
●県内の感染状況によって実施を見送る場合がございますので、ご了承ください。
〇お問い合わせ
公益財団法人かがわ産業支援財団 香川県プロフェッショナル人材戦略拠点
TEL:087-867-3520 FAX:087-869-3703 MAIL:jinzai@kagawa-isf.jp